Difference between revisions of "Source (日本語)"
(translate by english to japanese.) |
m (→そのほかの言語) |
||
(4 intermediate revisions by the same user not shown) | |||
Line 1: | Line 1: | ||
− | + | Source は音声の再生を提供します。 | |
− | + | Source は音量、音程、及びリスナーの相対的座標の設定といったような面白いことができます。 注意として音声の座標は モノラル (つまり、非・ステレオ) 音源のみ動作します。 | |
+ | |||
+ | Source の制御 (再生/一時停止/停止) は下記の状態一覧表にある動作と合致します。 | ||
+ | {| class="wikitable" | ||
+ | ! !! 再生中 !! 一時停止後 | ||
+ | |- | ||
+ | | play() || 無変更 || 再生 | ||
+ | |- | ||
+ | | stop() || 停止 + 巻き戻し || 巻き戻し | ||
+ | |- | ||
+ | | pause() || 一時停止 || 無変更 | ||
+ | |} | ||
+ | さらに流れ図を扇状に展開します(注釈: 掲載されていない呼び出しは無効であるため、動作としては巻き戻しを行います)。 | ||
+ | |||
+ | [[File:NewSourceControls.png]] | ||
== コンストラクタ == | == コンストラクタ == | ||
− | {{#ask: [[Category:Functions]] [[Constructs::Source]] | + | {{#ask: [[Category:Functions]] [[Constructs::Source (日本語)]] [[Concept:Current]] |
| headers=hide | | headers=hide | ||
− | | default= | + | | default=なし。 |
+ | | format=template | ||
+ | | template=ListingFields | ||
+ | | introtemplate=ListingIntro | ||
+ | | outrotemplate=ListingOutro | ||
| ?Description | | ?Description | ||
+ | | ?PrettySince | ||
+ | | ?PrettyRemoved | ||
}} | }} | ||
== 関数 == | == 関数 == | ||
− | {{#ask: [[Category:Functions]] [[parent::Source]] | + | {{#ask: [[Category:Functions]] [[parent::Source (日本語)||Object (日本語)]] [[Concept:Current]] |
| headers=hide | | headers=hide | ||
+ | | format=template | ||
+ | | template=ListingFields | ||
+ | | introtemplate=ListingIntro | ||
+ | | outrotemplate=ListingOutro | ||
+ | | limit=100 | ||
| ?Description | | ?Description | ||
+ | | ?PrettySince | ||
+ | | ?PrettyRemoved | ||
}} | }} | ||
− | == | + | |
+ | == 列挙型 == | ||
+ | {{#ask: [[Category:Enums]] [[parent::Source (日本語)]] [[Concept:Current]] | ||
+ | | headers=hide | ||
+ | | format=template | ||
+ | | template=ListingFields | ||
+ | | introtemplate=ListingIntro | ||
+ | | outrotemplate=ListingOutro | ||
+ | | ?Description | ||
+ | | ?PrettySince | ||
+ | | ?PrettyRemoved | ||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | == 上位型 == | ||
+ | * [[parent::Object (日本語)]] | ||
+ | == 関連 == | ||
* [[parent::love.audio (日本語)]] | * [[parent::love.audio (日本語)]] | ||
[[Category:Types]] | [[Category:Types]] | ||
− | {{#set:Description= | + | {{#set:Description=Source は音声の再生を提供します。}} |
− | }} | + | {{#set:Since=000}} |
− | == | + | |
− | {{i18n|Source}} | + | == そのほかの言語 == |
+ | {{i18n (日本語)|Source}} |
Latest revision as of 16:21, 3 December 2019
Source は音声の再生を提供します。 Source は音量、音程、及びリスナーの相対的座標の設定といったような面白いことができます。 注意として音声の座標は モノラル (つまり、非・ステレオ) 音源のみ動作します。
Source の制御 (再生/一時停止/停止) は下記の状態一覧表にある動作と合致します。
再生中 | 一時停止後 | |
---|---|---|
play() | 無変更 | 再生 |
stop() | 停止 + 巻き戻し | 巻き戻し |
pause() | 一時停止 | 無変更 |
さらに流れ図を扇状に展開します(注釈: 掲載されていない呼び出しは無効であるため、動作としては巻き戻しを行います)。
コンストラクタ
love.audio.newQueueableSource (日本語) | Source:queue でのリアルタイム生成音声の再生用に Source を新規作成します。 | ![]() |
|
love.audio.newSource (日本語) | ファイルパス, File, Decoder または SoundData から Source を新規作成します。 |
関数
列挙型
FilterType (日本語) | Source で使えるフィルタの種類です。 | ![]() |
|
SourceType (日本語) | 音声 Source の種別。 |
上位型
関連